スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
喜多川 釜たまバターカレーうどん
- 2013/02/23
- 06:03
千林商店街からは少し離れるのですが先日、赤川1丁目にある『釜揚げ手打ちうどん 喜多川』さんにお伺いしました。

釜揚げ手打ちうどん 喜多川 ブログ
今回は、国道1号線~大阪旭郵便局がある大きな交差点から「やなぎ通り」に入り、区役所~警察署を通り過ぎ、ひたすらやなぎ通りを直進しました。

「赤川1東」の交差点を過ぎると赤川1丁目のバス停があり、喜多川さんが見えます。

食べログ大阪 釜揚げ手打ちうどん 喜多川
車で行く場合でしたら、赤川1東交差点を左(たばこ屋さんがある角)に曲がるとすぐにパーキングがあります。

「赤川に喜多川あり」というのは以前から聞いていました。ただ、少し遠いこと+営業日数が少なかったのでは?という記憶があり、なかなかお店に行けるタイミングがありませんでした。現在は営業日数も増えていました。


初訪問となった喜多川さん。メニューを眺め

「生醤油うどん(冷)」が第1候補だったものの

「バターうどん」という文字が目に入ってきました。うどんとバターの組み合わせは食べたことがないなぁ・・・ どんな味がするんだろう? ということで「釜たまバターカレーうどん」をお願いすることにしました。

うどんは注文してから茹で始めるので15分くらいかかるとポスターに書かれていました。喜多川さんでは、自家製麺・国内産小麦・国産野菜にこだわっており、化学調味料は使っておられません。席数は、カウンター7席+座敷が4人席×2です。
私が座った位置は、ちょうどテレビの正面でした。上沼恵美子さんを見ながら(えみチャンネル?)しばらくすると、明るくて感じが良い女将さんがうどんを持ってきてくれました。

( 釜たまバターカレーうどん 650円 )
バターカレーの出汁の中に釜たまうどんが入っているのを勝手にイメージしていましたので、釜たまうどんにカレー粉をかける、ということに少しビックリしました。

少し驚いたのと同時にこの形であれば、釜たまうどん~釜たまバターうどん~釜たまバターカレーうどん、という風に順番で楽しめます。

まずは生醤油とねぎだけでいただき

続いてバターを溶かして食べ、最後にカレーパウダーを入れました。

麺はハードで腰が強い、というよりは、弾力があってモチモチしている讃岐系、という印象です。いやぁ~美味しかったです。少し柔らかめの饂飩に生醤油・たまご・バター・カレーパウダーがしっかり絡みます。個人的には、バターとうどんの組み合わせが素晴らしいと思いました。

最後に割引券をいただきました。雰囲気がいいお店で美味しいうどんをいただくことができました。
コメント
ありがとうございました。うどん喜多川女将
ご来店ありがとうございました。
また、ブログに書いて頂き嬉しいです。
次回は、暖かくなってきましたので
生醤油うどん(冷)をご賞味ください。
うどんも、釜玉うどんと違いコシがあります。
またのお越しをお待ちしております。
また、ブログに書いて頂き嬉しいです。
次回は、暖かくなってきましたので
生醤油うどん(冷)をご賞味ください。
うどんも、釜玉うどんと違いコシがあります。
またのお越しをお待ちしております。
コメントありがとうございます
うどん喜多川 様
ブログに訪問いただきありがとうございました。うどんとバターの組み合わせ、美味しくてビックリしました。
今度はぜひ 生醤油うどん(冷)を食べたいと思います。楽しみです。
ブログに訪問いただきありがとうございました。うどんとバターの組み合わせ、美味しくてビックリしました。
今度はぜひ 生醤油うどん(冷)を食べたいと思います。楽しみです。